メニュー
診療時間
9:00〜12:00
16:00〜18:00

休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
※最終受付は終了30分前までとなっております。

当院の外来は10歳以上の患者様を対象に診察をおこなっております。

お知らせ

一覧はこちら

ブログ

一覧はこちら

お知らせ

インフルエンザの予防接種の予約について  [2025.10.14更新]
当クリニックで特定健診が受けられます  [2025.09.30更新]
インフルエンザの予防接種  [2025.09.22更新]
8月30日 内覧会開催のご報告と御礼  [2025.09.09更新]

受診の流れ

初診の方へ

初めて当院にご来院いただく方は、初診の際は保険証・医療証等を必ずお持ちください。

初診の方へ

再診の方へ

当院の診察券をお持ちください。
月に一度はマイナンバーカード(または健康保険証)の確認が必要になります。

再診の方へ

受診の流れについて

予約〜お会計までの流れをご確認ください。

受診の流れについて

主な診療内容

当院の特徴

  • 地域のかかりつけ医として、
    幅広い年齢層・疾患に対応
    風邪や生活習慣病などの一般的な病気から、専門的な医療相談、健康診断、予防接種まで、幅広い医療ニーズに対応しております。
    小さな体調の変化や健康への不安も、お気軽にご相談ください。
  • CPXにより、運動時の心臓・
    肺の働きや体力測定が可能
    CPXは、従来の心電図や胸部レントゲンだけでは分かりにくい「体の限界」や「疲れやすさの本当の原因」を数値で明らかにすることができる検査です。
    検査結果をもとに、一人ひとりに合った運動療法や生活指導、必要な治療をご提案いたします。
  • オンライン予約やWEB問診により
    待ち時間・滞在時間を短縮
    当院では、患者さまの大切なお時間を無駄にしないよう、オンライン予約とWeb問診のシステムを導入しています。
    ご自宅や外出先からスマートフォンやパソコンで簡単に予約・問診ができ、来院時の受付や問診票の記入がスムーズに進むため、院内での待ち時間を大幅に短縮することができます。
  • 神戸市バス「啓明学院前」から
    徒歩2分、近隣にコインパーキングあり
    神戸市バス 【71】【73】【74】【88】【89】の「啓明学院前」から徒歩2分です。近隣にもコインパーキングがあります(有料)。

こんな症状ありませんか?

ごあいさつ

このたび、神戸市須磨区に「北須磨ファミリークリニック」を開院いたしました。
10年間須磨区の神戸医療センター循環器内科にて、心臓病や高血圧、動脈硬化症などの診療に携わってまいりました。特に画像診断や心臓リハビリテーションを中心とした心不全治療に携わってまいりました。高齢化社会が加速していくなかで心不全は増加傾向にあります。また心不全は「一度症状が良くなっても、繰り返してしまう病気」です。だからこそ、患者さんとご家族にしっかり寄り添い、専門的な知識と経験を活かし、日常生活のサポートを含めたきめ細かな医療が必要だと感じています。当クリニックでは、心不全をはじめとする心臓の病気に対し、早期診断・継続的な管理・再発予防を重視した医療を提供してまいります。薬物治療だけでなく、食事や運動など生活習慣の指導にも力を入れ、皆さまの「これからの人生」を支えるパートナーでありたいと考えています。また当クリニックでは、心臓・血管に関するお悩みはもちろん、健康診断や生活習慣病の管理など、幅広くサポートいたします。「少し気になる」「なんとなく不安」といった小さな症状でも、どうぞお気軽にご相談ください。
皆さまの健康と笑顔を守るパートナーとして、スタッフ一同努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

院長 高峰 佐智子

医師紹介はこちら

交通案内

〒654-0133
神戸市須磨区多井畑字地獄谷12-2-101

地下鉄妙法寺駅より徒歩17分・神戸市バス啓明学院前から徒歩2分・駐車場完備
大きい地図はこちら

診療時間

診療時間
9:00〜12:00
16:00〜18:00

休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
※最終受付は終了30分前までとなっております。

休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日

クリックしてGoogleMapを表示

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME